6月の言い訳

ブログというものは、意外としんどい。
気が付くと、2週間以上更新してないじゃん自分。

更新しなかった言い訳は、たくさんあるんです。

健康診断で不健康

ワタクシ、いわゆる非正規労働者。
職場で健康診断はやってもらえません。
でも、診断書は出せってことで。

近所の病院に問い合わせると、

「前の日の夜9時以降はお食事しないでくださいね~」

ええええっ!夜9時って普通に働いておりますが!

帰宅したのは夜10時すぎ。
何も食べないと倒れそうなので、ちょこっと食事。
翌朝も食べちゃダメ!お茶もダメ!
ミルクティーでも飲めばなんとかなるんですが。

もはや低血糖でクラクラした状態で、健康診断。
心電図だ尿検査だ血液検査だと、もうグロッキー。
何も食べてないのに太ってるし!!
最後の胸部X線、お医者さんに返事をするのも辛いです。

それから数日、少しでもお腹が減ると
低血糖発作的な感じで、ガンガン頭痛がします。
しかも、お腹を壊してしまい、もうゲッソリ。

あ、健康診断の結果ですが、
太ったこと以外、特に異常はありませんでした。

薬を飲んで暴食バースデー

私事ではありますが、6月はわたしの誕生日!
こういった祝事にかこつけて、御馳走を食べる我が家。
お腹を壊したワタクシですが、食べるよー!
薬を飲んで治しましたよ!あとは気合!
ケーキと、夫が作ってくれた鶏肉焼いたやつ(名称不明)。
おいしかったー!万歳我が誕生日。
これでカープが勝てば最高だったんですが。

髪を切って足を怪我して

やっと体力が回復すると、増えていた体重のことが気になってきました。

で、長く伸びた髪の毛が原因ではないかと思ったのです。
だって、シャンプーも髪を乾かすのも重労働。
この髪をジャキンと切れば、きっと3kgくらいは減るよね。

もともと長い髪に執着心もありません。
いい機会だと思い、久々に美容院へ。

いつもの美容師さん、腕をふるってくれました。
見事な短髪に。

ですが、
髪が減った分、身体のバランスがおかしくなったのか、
足の小指を家具の角に思いっきりぶつけてしまいました。

腫れ上がる小指、紫色のアザ。

しばらくまともに歩けませんでした。

で、体重は?

はい!まったく変わりませんでした!!!

体重計が壊れちゃった

って、太りすぎで体重計が壊れたわけではないですよ。

少々話が前後しますが、
ショッキングな健康診断の後、
何かの間違えだろうと、自宅の体重計で量り直してみようと思ったんです。

我が家のTANITAの体重計。
体脂肪も測れる体重計です。

久しぶりにスイッチを入れてみると、
電源は入ります。
なのに、その後まったく無反応。
ウンともスンともいいません。

いろいろと調べてみると、
同じような現象、けっこう起きているようです。
どうやら内部で断線してるとか?

テキトーにいじって直したという猛者もいるようですが、
不器用な自分にはとても無理。
もう諦めて、買いましたよ体重計。

で、通販で買った体重計が届くまでの間に痩せようと
美容院に繰り出しまして。

楽しみにしてたんですよー体重減。
どうして減らないのかな。髪の毛絶対重いはずなのに。

そして7月は減らす。

やはり髪を切っても体重は減らない。
身体を動かすしかないのだ。
しかし、足が痛い。動きたくない。
今まで以上に動かないわけですから、
何度体重計に乗っても、体重は減りません。

足の小指は徐々に治ってきました。
指がモゲるかと思うほどの痛みでしたが、
幸い、骨折はしていないようでした。

もう少し治ってきたら、歩く!
まずは歩く。
カープ期待の新人、坂倉くんも言っていたじゃないですか。
坂倉くんは、季節を感じるため、毎日散歩をしているそうです。
これで高卒ルーキー。
頭も良さそうだし打撃センスもあるし。
あとはキャッチャーとしてじっくり育ってほしい。
わたしも歩く!そして減らすよ坂倉くん。

坂倉くん載っておる!

広島アスリートマガジン2017年6月号