ちょっと前に知ったのですが、
「星野源に屈しない女の会」とやらがあるそうで。
といっても、サークル活動とかではなくて、
Twitterのハッシュタグ(♯)らしいです。
星野源のCD買わない
星野源のライヴ行かない
星野源のファンだと認めない
つまり星野源の魅力に屈しない女性の皆さん、ってことで
合ってますか?これ。
いや、ワタクシ星野源さんけっこう好きです。
初期のCD持ってるし。ドラマは知らん。
ですが、星野源に屈しない女の会の皆に言いたい。
それでいいのか?
いいか、
10日くらい前までツアーやってて
Piano & A Microphoneのライブアルバム出すとか言ってて
何日もぶっ通しでスタジオに籠ってて
で、あんなことになっちゃうんだぜ?
もうニューアルバムが無いんだぜ?
来日してくれることもないんだぜ?
って、33年前のわたしに言ってやってくれよ。
だって気持ち悪かったんだぜWhen Doves CryのMV。
というより、あのイントロ!なんじゃありゃ。
今から思えば、ものすごい衝撃だったんだろうな。
で、当然アルバムPurple Rainは買わずじまい。
I Would Die 4 UもLet’s Go CrazyもTake Me With Uも好きだったけど。
意地張ってAround the World in a Dayも買わなかった。
Paradeで遂に屈して中古レコード(中古って所が女の意地w)を買うが
やっぱりジャケットが気持ち悪かったです、ほんと。
ジャケットがあんまり気持ち悪くなかったのでSign”☮”the Timesを買い、
Lovesexyは買うのが本当に恥ずかしかったっけ。
いいか、だからわたしは1999もパープルレインもアラウンドも
アルバム持ってないんだぞ!!!
初期アルバムはだいたいジャケットが気持ち悪いから
買う勇気が出なかったんだぞ!!!
まあ、夫が1999以降のアルバム持ってたからいいんだけどさ。
兎に角だ。
失ってから気が付いても遅いんだぜ?
どんなに泣いたってあの人戻らないんだから。
だから、星野源に屈しない女の会のみなさま。
ちゃんと好きって言いなよ。
あ、そういえば、
2016年4月25日に星野さん、
こんな素敵なラジオやってくれてたんですね。
1’07’29くらいからSun弾き語り。Hey Prince!って。
ありがとう星野源さん。
星野源に屈しない女の会のみなさまからも
どうかよろしくお伝えください。
プリンスに屈しない女の会元会員より
ウチにある1999ってDMSR抜きバージョンなんだよね。
買い直すか。