「すげえトローチがあったんだよ」
夫は薬剤師で、いわゆるドラッグストアに勤めています。
風邪がこじれて、猛烈にのどが痛いと言ってました。
お客さまと話をしなきゃいけない仕事で喉が休まらず、
そもそも紺屋の白袴状態じゃん。
で、
職場の売り場にひっそりと置かれていたトローチ。
あんまり売れてなかったけど、
成分とか調べたらけっこう良さそう、ってことで
夫が試しに自腹で買ってみたそうです。
何が凄いって、
夫が興奮気味に言うのは、
「くっそマズいんだけど、確実に治る!」
駆風解毒湯というのは、お察しの通り漢方薬。
喉の腫れと痛みに効くといわれています。
体力に関わらず使用できるってので、
風邪で弱っている時でも大丈夫。
本来は、粉末のものを水か白湯に溶いてうがいをし、
そのまま飲み込む、という用法だそうです。
ただ、面倒くさいよね。ってことで
手軽なトローチになってるらしいです。
うわー!たしかに漢方的な色。
その後、わたしものどが猛烈に痛くなり、
くっそマズいのを覚悟で、服用してみました。
口に入れた直後は大したことないって思ったけど、
数秒で「ウゲッ」
こりゃパンチが効いた苦味。
ザ・漢方って感じです。
凄まじく苦いうえに、なんか固いトローチ。
夫によると、少しでも長く口中にとどまらせるためだとか。
なるべくゆっくり舐めろとのこと。噛んじゃ駄目。
顔を相当歪めながら、それでもなんとか舐め終わりました。
すると、
あれ?喉が楽になってる?
あれだけ痛かった喉の痛みが、ほとんど取れています。
これ、あと1錠舐めたら完璧に治りそう。
(しかし、あまりの苦さでなかなか2錠目に手が伸びなかった・・・)
後日、夫は自分の体験をふまえて接客して、
今まで売れてなかった駆風解毒湯トローチを3箱売ったそうです。
くっそマズいけど、確実に治るよ!
のどが痛いけど、絶対に仕事を休めない時の
最終手段としておすすめします。
【第2類医薬品】サトウ駆風解毒湯エキストローチ 18錠 ×4
4個もいらない・・・